スムート・ホーレー法(読み)スムートホーレーほう

百科事典マイペディア 「スムート・ホーレー法」の意味・わかりやすい解説

スムート・ホーレー法【スムートホーレーほう】

1930年代初頭に米国で成立した,関税の大幅引上げを定めた法案。スムートSmootとホーレーHawleyは,法案を提案した議員名前。保護主義政策の典型例として名高い。これにより,米国の平均関税率はわずか4年で50%を超えるに至った。その結果世界の関税引上げ競争拍車がかかって,米国国内の不況を世界的な恐慌に広げた元凶とされている。→大恐慌

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android