スミレガレイ(読み)すみれがれい(英語表記)violet flounder

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スミレガレイ」の意味・わかりやすい解説

スミレガレイ
すみれがれい / 菫鰈
violet flounder
[学] Parabothus coarctatus

硬骨魚綱カレイ目ダルマガレイ科に属する海水魚。南日本の太平洋、ニュー・カレドニア近海およびハワイ近海に分布する。体は長楕円(ちょうだえん)形で、中央部でもっとも高い。目は大きく、上眼は下眼のいくぶん後方に位置する。両眼は比較的広いくぼみで分離するが、その幅は若魚や雌では雄より狭い。体は紫褐色~茶褐色で、淡黄褐色の多数の斑点(はんてん)が散在し、両眼間隔域の前方帯状となる。

 水深300~400メートルの海底にすみ、底引網で漁獲される。体長25センチメートルぐらいになる。近縁種のキシュウダルマガレイP. kiensisとは鱗(うろこ)が小さいことで区別される。干物練り製品の原料にされるが、それほど多量に獲れない。

[尼岡邦夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例