スマホ老眼(読み)すまほろうがん

知恵蔵mini 「スマホ老眼」の解説

スマホ老眼

スマートフォンなどの長時間使用で眼を酷使することにより、老眼に似た症状が引き起こされる現象を指す造語。医学用語では「調節緊張(仮性近視)」と呼ばれる。近くのものを見続けて眼の筋肉が緊張した状態が続くことで、老眼の様にピント調節が利かなくなり、手元文字が見づらくなったり、視界がぼやけたりする。老眼の兆候が現れるのは40歳頃からであるのに対し、スマホ老眼は20〜30代にも多く見られる。症状は一時的なことが多いが、繰り返すうちに重篤化するケースもある。パソコンでも同様の症状は見られるが、スマートフォンは、より近距離で小さな画面内の文字を凝視するため、眼への負担が懸念されている。

(2015-11-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android