ジャマンの干渉計(読み)ジャマンのかんしょうけい(英語表記)Jamin's interferometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャマンの干渉計」の意味・わかりやすい解説

ジャマンの干渉計
ジャマンのかんしょうけい
Jamin's interferometer

J.C.ジャマン考案による二光線干渉計。気体屈折率の測定用としては最も古いものである。裏面を銀メッキした2枚の厚い平行平面鏡 (図の G1 および G2 ) を用いて,ブルースターの干渉縞を観測する。2枚の平面鏡の厚さは厳密に等しくする。 (1) および (2) の光路においたセル T1 および T2 を用いて気体の屈折率を精密に測定することができる。真空にしたセルの一方に徐々に気体を導入するとともに干渉縞が移動する。 C1 および C2 は干渉縞の移動を補償するためのガラス板でダイヤルDの回転角から補償量を正確に読取って屈折率を求める。補償板から補償量を読取れば 10-6 までの屈折率の差が測定できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android