ショウロウ(読み)しょうろう(英語表記)Arthur Leonard Schawlow

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ショウロウ」の意味・わかりやすい解説

ショウロウ
しょうろう
Arthur Leonard Schawlow
(1921―1999)

アメリカの物理学者。ニューヨーク州マウント・バーノンに生まれる。3歳のときにカナダトロント移住トロント大学で物理学を学び、1941年卒業した。第二次世界大戦中はマイクロ波のアンテナの開発に従事した。1945年トロント大学に戻り、1949年博士号を取得した。同年コロンビア大学の研究員となり、1951年にベル電話研究所(後のベル研究所)に移った。1961年スタンフォード大学の物理学教授に就任し、1991年まで務めた。その間、アメリカ光学会会長、アメリカ物理学会会長も務めた。

 コロンビア大学でラービの指導で、タウンズとともにマイクロ波の研究に着手メーザーの拡張としてレーザーの可能性について提唱したが、のちに1960年レーザー装置が発明された。レーザーを分光学の研究に利用、レーザー分光法の高分解能化、高感度分光化を進め、原子分子スペクトルの詳細な構造を解明した。1981年「レーザー分光学の発展への貢献」により、ノーベル物理学賞をブルームバーゲンと共同受賞。これは高分解能電子分光学の発展への寄与が認められたシーグバーンとの同時受賞であった。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android