サバール(Félix-Antoine Savard)(読み)さばーる(英語表記)Félix-Antoine Savard

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

サバール(Félix-Antoine Savard)
さばーる
Félix-Antoine Savard
(1896―1982)

カナダ小説家。フランス系。ケベック市に生まれるが、2歳のとき家族がシクチミに移り、青年時代まで同地で過ごす。26歳でカトリック僧籍に入り、以後開拓地で布教活動に従事するかたわら、作品を発表。小説『筏師(いかだし)ムノオ親方』(1937)、散文的エッセイ『アバチス』(1943)が知られている。他の作品に『バラショワ』(1959)、『狂女』(1960)、『墓碑』(1965)などがある。ケベック市のラバル大学文学を講じ、フランス系カナダの民話伝説収集にも努めた。

西本晃二

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例