キトンボ(読み)きとんぼ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キトンボ」の意味・わかりやすい解説

キトンボ
きとんぼ / 黄蜻蛉
[学] Sympetrum croceolum

昆虫綱トンボ目トンボ科アカネ属の昆虫。体長約40ミリメートル、後翅(こうし)長30ミリメートル。全体橙褐色(とうかっしょく)を帯びた太身アカトンボで、成熟すると雄の腹背赤みが強くなる。樹林のある平地や低山地の池沼に育ち、夏の終わりごろに現れていったん池を離れ、成熟してふたたび池沼に現れて10月ごろまでみられる。北海道から九州まで分布するが、北海道では希種である。中国大陸の東部にも産する。

朝比奈正二郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android