カンダリ(読み)かんだり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カンダリ」の意味・わかりやすい解説

カンダリ
かんだり
[学] Collichthys lucidus

硬骨魚綱スズキ目ニベ科に属する海水魚。全長は普通15センチメートル程度で、ニベの仲間ではもっとも小形東シナ海および黄海に分布し、浅海の砂泥底に生息する。汽水域へも進入し、揚子江(ようすこう)では河口より100キロメートル上流まで達するという。体形は、近縁キグチに似てやや長く、側扁(そくへん)する。頭部は側線感覚系が発達して、頭頂部に骨質隆起で区画された粘液腔(こう)を形成する。頭頂部に突出した鳥冠状の骨質隆起は本種の特徴。近縁種のメブトカンダリは、鳥冠状隆起の稜(りょう)線が滑らかな点でカンダリと区別される。かまぼこの原料として利用される。

[谷口順彦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android