オオニワホコリ(読み)おおにわほこり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオニワホコリ」の意味・わかりやすい解説

オオニワホコリ
おおにわほこり / 大庭埃
[学] Eragrostis pilosa (L.) Beauv.

イネ科(APG分類:イネ科)の一年草。稈(かん)は株立ちし、基部近くで膝折(しっせつ)して斜上し、高さ30~70センチメートル。葉鞘(ようしょう)は扁平(へんぺい)で植物体に腺(せん)をもたない。8~10月に花を開く。円錐(えんすい)花序は開出し、基部の分枝は輪生状で枝の腋間(えきかん)に長毛をもつ。日本全土の各地に普通にみられ、庭や植木鉢に生え、熱帯から温帯に広く分布する。名は、庭先によく生え、小穂が灰色になるため埃(ほこり)に見立てた。近縁ニワホコリはやや小形で、花序の分枝の分れ目に毛がないので区別できる。

[許 建 昌 2019年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android