エルトール型コレラ菌(読み)エルトールガタコレラキン

デジタル大辞泉 「エルトール型コレラ菌」の意味・読み・例文・類語

エルトールがた‐コレラきん【エルトール型コレラ菌】

El Tor Cholera bacillusコレラ菌一種。かつてのアジア型コレラ菌に代わり、原因菌主流である。東南アジアアフリカで毎年流行がみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「エルトール型コレラ菌」の解説

エルトール型コレラ菌

 アジア型コレラ菌とは異なる菌として同定されたコレラ菌.コレラの原因菌の一つ

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエルトール型コレラ菌の言及

【コレラ】より

…病原体であるコレラ菌Vibrio commaは欧文のコンマ(読点)状をしたグラム陰性の杆菌で,一端に1本の鞭毛(べんもう)をもち,幅0.5μm,長さ2μmくらいの大きさ。コレラ菌にはアジア型コレラ菌(または古典型コレラ菌)とエルトール型コレラ菌の2型があり,かつてのコレラは前者によるものが多かったが,近年のものは主としてエルトール型菌による。
[症状]
 コレラは,コレラ菌が産生するコレラ毒素(コレラエンテロトキシン)によって起こる下痢を主症状とする。…

※「エルトール型コレラ菌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android