エマージングマーケット(読み)えまーじんぐまーけっと

デジタル大辞泉 「エマージングマーケット」の意味・読み・例文・類語

エマージング‐マーケット(emerging market)

投資貿易によって急激な経済成長を続ける新興市場中南米・東アジア・BRICSブリックスといった地域的な市場をさすときと、バイオ産業情報産業など分野的な市場をさすとき、また、両方をさす場合がある。新興成長市場。新興国市場

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「エマージングマーケット」の解説

エマージングマーケット

成長段階の初・中期に位置する国や地域の市場の総称、新興成長市場ともいう。中南米、東南アジア、中国、インド東欧ロシアなどがエマージングマーケットとされる。発展途上のため高い成長が期待できる半面、政権交代や急激なインフレ、通貨暴落などのリスクもある。国によって成長率にばらつきもあり、依然、多くの国が貧困問題を抱えている。名づけ親国際金融公社IFC)。1980年代初めに世界の発展途上地域の企業や市場の動きに関連付けてこの用語を作った。最近は対象国を組み合わせた投資信託が好人気となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android