イオン交換膜法(カセイソーダ製造)(読み)イオンコウカンマクホウ

化学辞典 第2版 の解説

イオン交換膜法(カセイソーダ製造)
イオンコウカンマクホウ
ion-exchange membrane process

イオン交換膜を隔膜として食塩溶液の電解により,カセイソーダ塩素を製造する方法.日本では水銀法を全面的に廃止して隔膜法に転換することとなったが,従来のようにアスベスト(石綿)を隔膜に用いる方法では製品のカセイソーダに不純物の食塩が多すぎて,用途によっては使用できない.これに対し,イオン交換膜を隔膜に用いる方法では,水銀法と同程度の純度濃度のカセイソーダを得ることができる.したがって,現在日本ではすべてこの方法に置き換わっている.隔膜はカセイソーダに耐える必要があるので,フッ素樹脂を基体とした陽イオン交換膜を用いる.水銀法と同様に,陽極室に食塩溶液を通して陰極室からカセイソーダを取り出し,未反応食塩溶液は固体食塩を加えて飽和状態とし,十分精製した後,陽極室に戻す.膜は耐久性があるとともに固定イオン濃度が大きいことが必要である.これにより製品の純度および濃度を高くすることができる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報