すべて 

はちケー(読み)ハチケー(その他表記)8K

デジタル大辞泉 「はちケー」の意味・読み・例文・類語

はち‐ケー(8K)

8000×4000ピクセルドット程度解像度パソコンディスプレーテレビ、高画質のデジタルビデオカメラデジタルシネマなどの超高精細解像度を表す際に用いられ、フルハイビジョンの約16倍程度の画素数(7680×4320)のものをさす。8K解像度。8K4K。8K×4K。→2K4KUHDTV

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む