にっぽん丸

デジタル大辞泉プラス 「にっぽん丸」の解説

にっぽん丸

日本の客船。初代にっぽん丸は1958年竣工、1976年に老朽化により引退。二代目は1962年竣工、1998年に引退。三代目となる現在のにっぽん丸は1990年竣工。全長166.6メートル。総トン数2万109トン。旅客定員523人。国内クルーズ、グアム・サイパンクルーズなどのほか内閣府の行う青年国際交流事業「世界青年の船」などに使用される。横浜市に展示されている大型帆船「日本丸」とは異なる船舶

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「にっぽん丸」の意味・わかりやすい解説

にっぽん丸
にっぽんまる

あるぜんちな丸

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android