あらなくに(読み)アラナクニ

デジタル大辞泉 「あらなくに」の意味・読み・例文・類語

あら‐なくに

[連語]《動詞「あり」の未然形+打消しの助動詞「ず」のク語法+格助詞「に」》
ないことだなあ。ないことよ。
乎布をふの崎漕ぎたもとほりひねもすに見とも飽くべき浦に―」〈・四〇三七〉
ないことなのに。いないのに。
神風かむかぜ伊勢の国にもあらましをなにしか来けむ君も―」〈・一六三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「あらなくに」の意味・読み・例文・類語

あら‐なく‐に

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android