VDT症候群/テクノストレス症候群(読み)ぶいでぃーてぃしょうこうぐんてくのすとれすしょうこうぐん(英語表記)Visual Display Terminal Syndrome / Techno-Stress Syndrome

家庭医学館 の解説

ぶいでぃーてぃしょうこうぐんてくのすとれすしょうこうぐん【VDT症候群/テクノストレス症候群 Visual Display Terminal Syndrome / Techno-Stress Syndrome】

[どんな病気か]
 VDT症候群とは、VDT(コラム「VDTとは」)を使う作業や仕事に携わる人にみられる眼精疲労(がんせいひろう)(「眼精疲労」)などの症候のことです。
[症状]
 とくに、遠くピントが合いづらい調節けいれん、近くにピントが合いづらい調節衰弱、目が乾くドライアイ、肩・腕・腰の痛みやこり、だるさ、および胃腸不良、食欲不振などの消化器症状をともないます。
[治療]
 まず環境の改善をはかります。たとえば、VDT作業は長時間、連続しないで休憩を適度にはさむ、モニター画面にちらつき防止や電磁波防止フィルターをつける、机、いす、照明などを適当なものに変更するなどの工夫・改善が必要です。VDT症候群は眼精疲労の一種ですから、眼科などで適切な治療を受けてください。

出典 小学館家庭医学館について 情報