すべて 

FOS(読み)エフオーエス(その他表記)FOS

栄養・生化学辞典 「FOS」の解説

Fos

 fosと呼ばれる遺伝子産物で,転写因子の一つ.遺伝子fos細胞を突然変異誘発物質などで処理するとすみやかに一過性に発現する.Junヘテロダイマーを形成して遺伝子のAP-1サイトに結合して転写を調節する.FosのホモダイマーはTPA応答配列に結合するとされている.ロイシンジッパーをもち,ヘリックス-ターン-ヘリックス構造をとっている.v-fosがん遺伝子の一つ.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む