鹿火屋・蚊火屋(読み)かひや

精選版 日本国語大辞典 「鹿火屋・蚊火屋」の意味・読み・例文・類語

かひ‐や【鹿火屋・蚊火屋】

〘名〙 (後世「かびや」とも) 語義未詳。鹿火(かひ)を焚(た)くために、山の田畑に設けられた仮小屋の意か。一説に、蚊遣火(かやりび)を焚く小屋。《季・秋》
万葉(8C後)一〇・二二六五「朝霞鹿火屋(かひや)が下に鳴く蛙(かはづ)声だに聞かば吾れ恋ひめやも」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android