鶴巻(読み)つるまき

改訂新版 世界大百科事典 「鶴巻」の意味・わかりやすい解説

鶴巻[温泉] (つるまき)

神奈川県秦野(はだの)市鶴巻にある。1889年に塩分の強い井戸水を浴用として利用したのが最初といわれ,1927年に小田急電鉄が開通して急速に発展した。新宿駅から約1時間と近距離にあるため,東京方面からの手ごろな宴会場所となっている。丹沢山地大山の登山口にも近い。17~35℃の純食塩泉で,加熱して給湯されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android