鴨遺跡(読み)かもいせき

日本歴史地名大系 「鴨遺跡」の解説

鴨遺跡
かもいせき

[現在地名]高島町鴨 六反田

稲荷山いなりやま古墳の南六〇〇メートルの水田地帯に立地する、縄文早期から近世にかけての複合遺跡。昭和五四年(一九七九)発掘調査によって、一五〇メートル四方の柵列と溝で区画された平安時代前期の掘立柱建物三棟が検出された。三間に六間の建物一棟と二間に三間以上の建物二棟である。出土遺物には「朝」という一字を陽刻した銅印(三センチ角)、古銭・木簡、木製品(沓・下駄・櫛・人形・斎串・陽物・仏像・曲物など)、花弁陰刻の緑釉陶器灰釉陶器須恵器土師器などがある。このうち木簡は貞観一五年(八七三)九月一七日から一〇月上旬にかけての農作業日誌と、「遠敷郡遠敷郷小丹里秦人足嶋庸米六斗」と記された荷札などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android