魚の肝だき(読み)うおのきもだき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「魚の肝だき」の意味・わかりやすい解説

魚の肝だき
うおのきもだき

大阪の郷土料理。タイ、スズキカレイサワラなどの新鮮な内臓を用いる。内臓は胆嚢(たんのう)だけを取り除く。胃袋は二つに裂き、内部のものをこそげ取り、塩水で洗う。大きな内臓は適宜の大きさに切り、鍋(なべ)に入れる。だし汁しょうゆを同割にしたものを用意しておき、材料がかぶる程度に入れ、ショウガのせん切りを少々加える。強火で煮立てたところで火を弱め、汁が3分の2くらいになるまで煮つめる。砂糖大さじ5杯、しょうゆ3杯、うま味調味料少々の割合で入れ、汁がなくなるまで煮る。

多田鉄之助

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android