鬼ここめ(読み)おにここめ

精選版 日本国語大辞典 「鬼ここめ」の意味・読み・例文・類語

おに‐ここめ【鬼ここめ】

〘名〙 (「ここめ」は化け物妖怪の意) 醜い鬼。荒武者をたとえていう。
※米沢本沙石集(1283)七「鬼(ヲニ)ここめの様なりし和田一門を、かけちらしたりし武士也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鬼ここめ」の意味・わかりやすい解説

鬼ここめ
おにここめ

平安時代の辞書倭名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』や『類聚名義抄(るいじゅうみょうぎしょう)』などに「ここめ」を醜女、鬼などというが、妖怪(ようかい)、化け物などを表す恐怖のイメージをもたらすことばとみてよい。実体ははっきりしないが、「ここめ」に「誠にや君がつかやを毀(こぼ)つなる世には勝れるここめありけり」(『今鏡』)とあり、「鬼ここめ」に「鬼ここめをも物ならず思へる武士はおそろしきものぞ」(『十訓抄(じっきんしょう)』)、「あら牛にて、鬼ここめの様なりし和田が一門を、かけちらしたりし武士也」(米沢本『沙石集(しゃせきしゅう)』)などのような用例がみられる。子供を脅(おど)すのに「ここめがくる」ともいわれたらしい。

[岡田袈裟男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android