高良鉱山(読み)こうらこうざん

日本歴史地名大系 「高良鉱山」の解説

高良鉱山
こうらこうざん

耳納みのう山の南西鍛冶かじ(三五七メートル)付近一帯の含銅硫化鉄山。高良内こうらうち村での久留米藩による銅・鉄鉱採掘製錬の開始は寛政一二年(一八〇〇)頃という。のち鉱業権は転々とした。明治四五年(一九一二)頃から大正三年(一九一四)頃まで採掘され、鉱毒問題なども起こったが、貧鉱で一時中止(続久留米市誌)。昭和一九年(一九四四)頃銅四―五パーセントの高品位鉱を出鉱し、最盛期の採銅量は五〇トンを超えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android