高津伊兵衛(初代)(読み)たかつ・いへえ

朝日日本歴史人物事典 「高津伊兵衛(初代)」の解説

高津伊兵衛(初代)

没年享保14.4.17(1729.5.14)
生年:延宝7(1679)
江戸前中期,江戸一番の鰹節にんべんの創始者。伊勢四日市出身。幼名伊之助。13歳で江戸の雑穀商に奉公。21歳で塩干鰹節商を開業。日本橋瀬戸物町で〓伊勢屋伊兵衛を称し,土佐上節を選別仕入れし,現金掛値なしの斬新な商法で商勢を伸ばした。3代伊兵衛のとき,諸大名御用達を許される。7代伊兵衛は,天保年間(1830~44)に日本最初の商品券(〓の切手)を発行。平成期の伊兵衛は13代。<参考文献>竹山正憲『かつお節物語/にんべん280周年記念社史』

(宮下章)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「高津伊兵衛(初代)」の解説

高津伊兵衛(初代) たかつ-いへえ

1679-1729 江戸時代前期-中期の商人
延宝7年生まれ。13歳のときから江戸の雑穀商ではたらく。元禄(げんろく)12年日本橋瀬戸物町で海産物干物や鰹節(かつおぶし)をあつかう伊勢屋(のちのにんべん)をひらいた。享保(きょうほう)14年4月17日死去。51歳。伊勢(三重県)出身。幼名は伊之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「高津伊兵衛(初代)」の解説

高津伊兵衛(初代) (たかついへえ)

生年月日:1679年3月17日
江戸時代中期の鰹節商
1729年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報