首相(読み)しゅしょう

精選版 日本国語大辞典 「首相」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐しょう ‥シャウ【首相】

〘名〙
首席の宰相。〔宋史‐曾公亮伝〕
内閣総理大臣の通称。首班である大臣。〔英和外交商業字彙(1900)〕
※東京学(1909)〈石川天崖〉二四「曾て西園寺侯が首相(シュシャウ)であったときに」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「首相」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐しょう〔‐シヤウ〕【首相】

《内閣の首席の大臣の意》内閣総理大臣の通称。
[類語]内閣総理大臣総理大臣総理宰相閣僚大臣国務大臣内閣官房長官副大臣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「首相」の意味・わかりやすい解説

首相
しゅしょう

内閣総理大臣」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「首相」の意味・わかりやすい解説

首相
しゅしょう

内閣総理大臣

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典内の首相の言及

【イギリス】より


[政治諸制度と歴史変遷]
 法形式上主権は〈議会の協調を得る国王King in Parliament〉にある。しかし過去3世紀間に国政の最終決定権は国王から議会へ,議会から内閣へと移り,内閣から首相への移行度合が現今の関心事である。首相の内閣指導力が強まるにつれ,実権は〈内閣の協調を得る首相〉へ移ったとする見解が,とりわけサッチャー政権下で強まった。…

【内閣総理大臣】より

内閣の首長であり同時に総理府の長である国務大臣。首相,総理,宰相等と通称される(以下首相とする)。日本国憲法では,国会議員の中から国会の議決で指名され,天皇に任命されると規定している(67,6条)。…

※「首相」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android