飯鮨・飯鮓(読み)いいずし

精選版 日本国語大辞典 「飯鮨・飯鮓」の意味・読み・例文・類語

いい‐ずし いひ‥【飯鮨・飯鮓】

〘名〙
① 押し鮨の一種。飯の上にハモマツタケタケノコなどをのせたもの。京都六条、奈良などの名物月夜
※俳諧・毛吹草(1638)二「四月〈略〉飯鮓 すしと斗も」
② 飯に魚、ときに野菜や麹などを混ぜて漬けこみ、発酵させて作る鮨。いずし。
[語誌]元来「すし」とは魚介類塩漬けにして自然発酵させたものであったが、発酵を早めるために飯を加え、その飯もいっしょに食べるようになり、現在の「すし」へと移行するが、「いいずし①」は、魚よりは飯が主体の、現在の箱ずしやこけらずしなどに近いものであったと思われる(雍州府志)。その色の白さから「月夜」とも呼ばれた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android