額平川(読み)ぬかびらがわ

日本歴史地名大系 「額平川」の解説

額平川
ぬかびらがわ

沙流さる川の左岸に入る支流の一つで、平取町の中央部を西に貫流する。一級河川。日高山脈戸蔦別とつたべつ岳・幌尻ほろしり岳の西面や二岐ふたまた山・糠平ぬかびら山の南面の水を集め、平取町の糠平・豊糠とよぬか貫気別ぬきべつ地区を経て、荷負においで沙流川(二風谷ダムの湖水面)に合流する。流路延長五八・七キロ(うち指定区間五五・五キロ)、流域面積三八四・三平方キロ。「戊午日誌」(沙留誌)には「ウカヒラ」とみえ、「本名ヌカヒラの由也。其名義は昔し爺二人婆一人レヽヱカニと云て、まがり刎て歩行しと云が故に如此号しと云へり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android