霊雲院庭園(読み)れいうんいんていえん

国指定史跡ガイド 「霊雲院庭園」の解説

れいうんいんていえん【霊雲院庭園】


京都府京都市右京区花園妙心寺町にある庭園。霊雲院は1526年(大永6)、薬師寺備後守国長の母である清範尼(せいはんに)が大休宗休(だいきゅうそうきゅう)を請じて建立したもので、妙心寺四派本庵の一つである。方丈前庭書院御幸の間)の庭が、1931年(昭和6)に国の名勝および史跡に指定された。方丈庭園は方丈の南と西に広がる白砂敷のなかに、3個の庭石と石灯籠1基を据え植栽をほどこした簡素な平庭。書院は、大休宗休に帰依した後奈良天皇の行幸の際の居室として設けられ、書院庭園は、南から西に鉤形をなす狭い土地に展開する。南東隅に枯れ滝の石組みが作られ、西側空間は小さな庭石と数本の高木を配置した閑雅な小庭である。JR山陰本線花園駅から徒歩約10分。

出典 講談社国指定史跡ガイドについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android