霊宝経(読み)れいほうけい(英語表記)Líng bǎo jīng

改訂新版 世界大百科事典 「霊宝経」の意味・わかりやすい解説

霊宝経 (れいほうけい)
Líng bǎo jīng

道教の経典群の一つで,《道蔵》洞玄部の中核をなす。4世紀の葛洪(かつこう)の《抱朴子》に見える《霊宝経》や《霊宝五符序》《霊宝五篇真文》等の符呪を中心とする比較的古い《霊宝経》を基に,5世紀の陸修静が整理したものが現在の《霊宝経》の源流をなし,本来10部36巻からなるとされた。陸修静以後は,大乗仏教教理の強い影響下に,衆生済度を主に説く《度人経》をはじめとする新しい《霊宝経》が多数作られた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android