阿方貝塚(読み)あがたかいづか

精選版 日本国語大辞典 「阿方貝塚」の意味・読み・例文・類語

あがた‐かいづか ‥かひづか【阿方貝塚】

愛媛県今治市阿方にある遺跡。その出土する阿方式土器は県下の彌生前期後葉の様式を代表する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本歴史地名大系 「阿方貝塚」の解説

阿方貝塚
あがたかいづか

[現在地名]今治市阿方 池尻

近見ちかみ山の南麓、緩やかな洪積台地末端に位置し、標高一〇・四メートル、約一ヘクタールの水田に多くの貝殻が散乱していて、「貝殻だぼ」の名で知られている。発見は明治二四、五年(一八九一、二)頃で、同四四年の「乃万のま村郷土誌」に貝塚として発表の後、大正九年(一九二〇)に二回と昭和五年(一九三〇)に発掘、昭和一六年に学術調査が行われ、凸帯文の壺やへら描き平行沈線文を特徴としてもつ甕などを、弥生前期後葉の阿方式土器と命名した。

おそらく当時は海に近い湿地帯で、石包丁の出土や土器底部の籾殻圧痕などからここに初期の水稲農耕が行われたことが推測された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android