開板(読み)カイハン

デジタル大辞泉 「開板」の意味・読み・例文・類語

かい‐はん【開板/開版】

[名](スル)新しく版木を彫って本を印刷すること。また、一般に、書物を新しく出版すること。上梓じょうし
今年こんねん―した福沢全集」〈福沢福翁自伝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の開板の言及

【出版】より

…日本においても,江戸時代までは本の生産,販売に当たる者が〈物の本屋〉と呼ばれていたのに対応している。 また〈出版〉という言葉は,日本においては中世以来,板木(はんぎ)(版木)を用いて,木版印刷によって書物を作るのが普通であったので,書物を公にすることを〈出版〉とか〈開板(かいはん)〉といったところからきている。出版と同じ意味で,刊行,公刊,発刊なども用いられるが,〈刊〉は彫ることで,木版を彫ることからきている。…

※「開板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android