長土塀通(読み)ながどへいどおり

日本歴史地名大系 「長土塀通」の解説

長土塀通
ながどへいどおり

[現在地名]金沢市長町ながまし三丁目・長土塀ながどへ一―二丁目・芳斉ほうさい一―二丁目

東西に延びる長町の中ほどを南端として、北の高巌寺前こうがんじまえに続く通りを挟む両側町。武家地で、明治二年(一八六九)の町立て。中ほどで大野庄おおのしよう用水に架かる橋を掛造かけづくり橋、またその地を掛作(または桟)とよんだ。掛造の家があることによる。通りの東側に村井氏・長氏・西側に今枝氏と藩重臣の下屋敷地があり、長い土塀が続いていたことより町名がついた(稿本金沢市史)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android