鎧神社(読み)よろいじんじや

日本歴史地名大系 「鎧神社」の解説

鎧神社
よろいじんじや

[現在地名]二ッ井町薄井字槻ノ木

薄井うすい北西田地の中に立つ。祭神は藤原泰衡・豊受姫命。

伝承によると、平泉の藤原氏滅亡の時、逃れた泰衡が切石きりいし村に兜を、薄井村に鎧を脱いで比内ひない(現北秋田郡・大館市)へ走り、贄柵にえのさく(現大館市)で河田次郎に殺された。その時の鎧を神体とするといい、菅江真澄は「義経記」に「かぶとの明神」「よろひの明神」とあるのはここのことだろうかと推察している(みかべのよろひ)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android