鍛冶屋川村(読み)かじやがわむら

日本歴史地名大系 「鍛冶屋川村」の解説

鍛冶屋川村
かじやがわむら

[現在地名]中辺路町小皆こかい熊野川くまのかわさわ水上みずかみ

富田とんだ川の支流鍛冶屋川流域にある。東は内井川うちいがわ村、西は秋津川あきづがわ伏菟野ふどの馬我野ばがのの各村(現田辺市)、北はとらヶ峰と持平もちだいら山を結ぶ稜線日高郡と境される。

元和五年(一六一九)以降和歌山藩田辺領。慶長六年(一六〇一)の浅野左衛門佐殿知行持高写(「万代記」所収)には鍛冶屋川の村名はなく、小野おの村高六八・一六五石、沢村高六六・〇六五石、熊野河村高五〇・六四九石、小貝こかい村高一〇〇・九八九石とあり、また享和三年(一八〇三)の田辺領郡村仮名付帳(真砂具岳家蔵)に「右元禄十一寅極月書上控ニ鍛冶屋川村ハ惣名ニ付古ヨリ四ケ村ニ分レ御座候何年已前ヨリ分レ申候哉承伝不申候」とあるが、慶長検地高目録では鍛冶屋川村として村高二七五石余、小物成三・六七六石とあり、四ヵ村が行政上鍛冶屋川村に合体していくのは慶長検地の前後と推定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android