錦山焼(読み)きんざんやき

事典 日本の地域ブランド・名産品 「錦山焼」の解説

錦山焼[陶磁]
きんざんやき

中国地方島根県地域ブランド
安来市で製作されている。江戸時代末期、松平藩の御用商人により創業された。中海の一部(古名錦ヶ浦)にちなんで錦山焼と命名された。特徴は、多彩な釉薬の色調。鉄釉・白色釉を用いた時期もあるが、現在は辰砂釉・呉須釉と青磁釉・飴釉などによって調合。島根県ふるさと伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「錦山焼」の解説

錦山焼

島根県安来市で生産される陶磁器。1854年創業。島根県ふるさと伝統工芸品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報