鋳物師橋(読み)いもじばし

日本歴史地名大系 「鋳物師橋」の解説

鋳物師橋
いもじばし

ちや町と寿ことぶき町との間の旧袋きゆうふくろ川に架かる。近世にはやや川下、伯耆街道筋の茶町土手外より元鋳物師もといもじ町に架かっていた(因幡志)鹿野しかの橋の下にある。元和五年(一六一九)城下町拡張工事に先立ち袋川に架けられた五橋の一。橋名は、茶町から元鋳物師町に架かる橋であるところから名付けられた。この橋のたもとには東西の漁場から来る商人が集まって問屋を通す必要のない魚の市が立ち、橋の下には伯州・石州・但馬越前などから来た船が絶えずつながれていた。そのために中背・日雇がこの辺りにたむろし、煙草・煮売屋などの辻売がでて絶えず賑いをみせていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android