釜前(読み)かまのまえ

日本歴史地名大系 「釜前」の解説

釜前
かまのまえ

気仙沼湾西側の湾奥に位置し、東方を気仙沼湾に口をあけた海深のある内湾。湾口の北側を神明しんめい崎、南側を柏崎で扼され、北・西・南を標高三〇―四〇メートルの切立った山に囲まれて波静かな絶好の船溜である。その内湾の北側一帯を釜前浦と称し、その西に接する西風釜ならいがま浦とともに気仙沼港湾の中心地であった。「気仙風土草」の気仙麻の項に「今、気仙沼の海を観るに、北に高山峙ち、東西も亦山聳へ、大島は海南に浮びて、西方の風を避くべく、海深く潮平かにして、巨艦小橈を停め梢を維ぐに便あり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android