野沢喜左衛門(2世)(読み)のざわきざえもん[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「野沢喜左衛門(2世)」の意味・わかりやすい解説

野沢喜左衛門(2世)
のざわきざえもん[にせい]

[生]1891.6.27. 兵庫,神戸
[没]1976.5.9. 大阪
義太夫節三味線方。本名加藤善一。3世野沢勝市,2世鶴沢寛治郎に師事。1935年まで 7世竹本八十太夫(のちの 6世竹本住大夫)の相三味線を務め,1942年 2世喜左衛門襲名。1954年からは 4世竹本越路大夫と組んだ。4段目や世話物を得意とし,『瓜子姫とあまんじゃく』『ほむら』ほかを作曲。1962年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。1971年日本芸術院会員。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android