重円錐構造(読み)じゅうえんすいこうぞう(英語表記)cone-in-cone structure

岩石学辞典 「重円錐構造」の解説

重円錐構造

頁岩泥灰岩石炭などの中に見られる特殊な円錐状結核構造で,泥質の石灰岩マール,層状鉄鉱石,石炭などの15cm以下の薄い地層に見られる.コップを積み重ねたように多数の円錐形が互いに密集して連続的に重なり合って発達し,その間が粘土薄層で境されている特徴がある.この円錐形は直角に交差する隆起と縦の条線がある,円錐の軸は層理に直角となる傾向があり,円錐の頂点部は上向きも下向きもある.繊維状の方解石が円錐軸に平行か平行に近く配列するのが見られ,シデライトや石膏でも同様な例が知られている.これらは圧力条件下で再結晶作用によって形成された二次的構造と考えられている[Richardson : 1923, Woodland : 1964,木村ほか : 1973].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android