遠藤嘉基(読み)えんどう よしもと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「遠藤嘉基」の解説

遠藤嘉基 えんどう-よしもと

1905-1992 昭和-平成時代の国語学者。
明治38年5月31日生まれ。成城高校教授をへて,昭和24年京大教授。のち親和女子大学長,武庫川女子大教授などをつとめる。上代語および平安時代漢文の訓点研究で知られる。29年「訓点語学会」を設立し,会長をつとめた。平成4年6月23日死去。87歳。鳥取県出身。京都帝大卒。著作に「訓点資料訓点語の研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の遠藤嘉基の言及

【をこと点∥乎己止点∥遠古登点】より

…〈ヲコト点〉を付した文献を点本という。〈ヲコト点〉の研究は明治以後において吉沢義則(《国語国文の研究》《点本書目》)によって開拓され,春日政治,遠藤嘉基(《訓点資料と訓点語の研究》)や中田祝夫(《古点本の国語学的研究》)および大坪併治,築島裕,小林芳規らによって大いに進められた新しい研究分野である。【大野 晋】。…

※「遠藤嘉基」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」