デジタル大辞泉
「近頃」の意味・読み・例文・類語
ちか‐ごろ【近頃】
[名]このごろ。最近。近来。副詞的にも用いる。「近頃の若い者は」「近頃手に入れた品」
[副]《「近ごろになく」の意から》はなはだ。非常に。
「―かたじけなし」〈咄・露がはなし・二〉
[形動ナリ]
1 大変結構だ。
「それは―にて候」〈謡・芭蕉〉
2 もってのほかだ。
「やい石見守、―なる雑言」〈浄・本朝用文章〉
→最近[用法]
[類語]最近・このごろ・昨今・当今・今節・当節・この節・この所・近時・近来・近年
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
ちかき【近】 頃(ころ)
このごろ。最近。ちかごろ。
※発心集(1216頃か)七「近来(チカキコロ)の事にや、或智者のおちぶれて」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報