すべて 

買越(読み)かいこし

精選版 日本国語大辞典 「買越」の意味・読み・例文・類語

かい‐こしかひ‥【買越】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 商取引で、売り約定よりも買い約定が多い場合をいう。買持ち。
  3. 一定期間における有価証券の買いが売りを上回ること。
  4. 信用取引で、売建てを手じまい、買いに回ること。
  5. 前に売りたてたよりも多く数量を買うこと。〔取引所用語字彙(1917)〕
  6. 売り方が態度を一転し、買い方に回ること。ドテン買越し。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞
すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む