貞観式

山川 日本史小辞典 改訂新版 「貞観式」の解説

貞観式
じょうがんしき

律令法の施行細則集で,「弘仁式」「延喜式」と並ぶ三代格式の一つ。20巻。藤原氏宗(うじむね)・南淵年名(みなぶちのとしな)らにより871年(貞観13)撰進され,同年施行。先行する「弘仁式」の訂正増補部分のみからなり,「弘仁式」と併用することを前提編纂されているが,このわずらわしさが「延喜式」編纂の動機の一つとなった。現在は逸文としてみられるのみで,「本朝法家文書目録」にその編目が伝えられる。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android