護持村(読み)ごじむら

日本歴史地名大系 「護持村」の解説

護持村
ごじむら

[現在地名]夢前町護持

古瀬畑こせばた村の西、菅生すごう川の中流域右岸に位置する。西は宍粟郡三坂みさか(現安富町)。慶長国絵図に「五地村」とみえる。鍋倉なべくら村・護持寺ごじでら村とも称した(「本誓寺縁起」夢前町史)正保郷帳では田方二三七石余・畑方四五石余。宝永年間(一七〇四―一一)の前之庄組高反別帳写(清瀬家文書)では高三五二石余、反別は田方一九町三反余・畑方一一町五反余、免六ツ一分、家数六七・人数四三八。天保郷帳では高三九九石余。寛政六年(一七九四)の姫路藩財務覚書(熊谷家文書)では一二石余が大豆納となっている。安永七年(一七七八)宍粟郡境の当村大谷おおたに山刈畑の入会をめぐり護持・野畑のばたけ戸倉とくら三村三坂村との間で山境争論が起き、その後も争論は続いた(清瀬家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android