西法成寺村(読み)にしほうじようじむら

日本歴史地名大系 「西法成寺村」の解説

西法成寺村
にしほうじようじむら

[現在地名]福山市駅家えきや法成寺ほうじようじ

服部永谷はつとりながたに村の南、服部池南東一帯を村域とし、東は東法成寺村、南は中島なかしま村、西は服部池の西岸を経て新山にいやま村に続く。山麓一帯に弥生式土器や磨製石斧を包含する地がある。背後の山地尾根には多数の古墳があって法成寺西上ほうじようじにしがみ古墳群とよばれる。なかでも田中たなかにある山の神やまのかみ前方後円墳(県指定史跡)は、後円部に巨大な横穴式石室があり、杏葉・雲珠など鍍金された馬具や、鉄斧・須恵器土師器などを出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android