西沢 笛畝(読み)ニシザワ テキホ

20世紀日本人名事典 「西沢 笛畝」の解説

西沢 笛畝
ニシザワ テキホ

大正・昭和期の日本画家,人形工芸家 日本伝統工芸展初代理事長。



生年
明治22(1889)年1月1日

没年
昭和40(1965)年10月24日

出生地
東京・浅草

本名
西沢 昂一

旧姓(旧名)
石川

別名
別名=西沢 比奈舎

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和34年〕

経歴
荒木寛畝、十畝に師事し、大正3年の文展に「八哥鳥の群れ」が入選し、以後文展・帝展に毎年のように入選する。昭和9年の第15回帝展では審査員となる。また古今東西の人形玩具の研究と収集でも知られ、人形玩具文化の会を主催した。26年文化財保護委員会専門審議員となり、34年紫緩褒章を受章。61年長女の手により、埼玉県越生町に「笛畝人形記念美術館」が開設された。代表作に「巣ぐみ捕えて」「七面鳥」などがあり、著書に「日本人形画集」「日本画の描方」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「西沢 笛畝」の解説

西沢 笛畝 (にしざわ てきほ)

生年月日:1889年1月1日
大正時代;昭和時代の日本画家;人形工芸家
1965年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android