西岩倉町(読み)にしいわくらまち

日本歴史地名大系 「西岩倉町」の解説

西岩倉町
にしいわくらまち

[現在地名]倉吉市西岩倉町

江戸期の町人町。東の東岩倉町から西に延びる通りの両側町で、南はたま川を挟んで武家屋敷地(のちの瀬崎町)、西は越中えつちゆう町、北を鉢屋はちや川が限る。寛延(一七四八―五一)頃の倉吉絵図(県立博物館蔵)町名がみえ、竈数五四、間数一二九間余、越中町との間に上の広かみのひろ小路が描かれる。天保五年(一八三四)の久原・山口両番所出入荷物改帳控(小谷家文書)によると、同年の当町の出荷は藤屋惣兵衛の紫蕨二一個(一〇貫を一個とする)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android