行方も知らず(読み)ゆくえもしらず

精選版 日本国語大辞典 「行方も知らず」の意味・読み・例文・類語

ゆくえ【行方】 も=知(し)らず[=知(し)れぬ]

行く先がわからない。また、どこへ行ったのかわからない。行方不明である。
万葉(8C後)一一・二七三九「みさご居る沖つ荒磯に寄する波徃方毛不知(ゆくへモしらず)吾が恋ふらくは」
② 今後のなりゆきがどうなるのかわからない。将来の見通しがたたない。
※万葉(8C後)一三・三三四四「大地(おほつち)を 炎と踏みて 立ちて居て 去方毛不知(ゆくへモしらず) 朝霧の 思ひ惑ひて」
③ はてがわからないほど広々としている。はてしなく広い。
源氏(1001‐14頃)須磨「海のおもて、うらうらとなぎわたりて、ゆくゑもしらぬに」
④ どこの誰かわからない。素姓もわからない。
※車屋本謡曲・野宮(1470頃)「御神事をなす所に、ゆくゑもしらぬ御事なるが、来り給ふははばかりあり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android