藤本善右衛門(2)(読み)ふじもと ぜんえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤本善右衛門(2)」の解説

藤本善右衛門(2) ふじもと-ぜんえもん

1815-1890 江戸後期-明治時代の養蚕家
文化12年生まれ。藤本善右衛門昌信(まさのぶ)の孫。家業養蚕業をついで,新技術導入,蚕種開発をおこなう。明治5年長野県蚕種大惣代(そうだい)。妙〓(“虫へん”に「少」)連(のちの均業社)を組織して蚕種の輸出,伝習生の養成にあたる。平田篤胤(あつたね)門にまなび,16年「聖陵図草」をあらわした。明治23年6月18日死去。76歳。信濃(しなの)(長野県)小県郡出身。号は縄葛(ときかず)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例