蓼川村(読み)たでかわむら

日本歴史地名大系 「蓼川村」の解説

蓼川村
たでかわむら

[現在地名]綾瀬市蓼川たてかわ

南は本蓼川ほんたでかわ村、西は深谷ふかや村、北は上草柳かみそうやぎ(現大和市)かしわ(現海老名市)、東は下草柳しもそうやぎ(現大和市)福田ふくだ(現同市)に接する。西北および深谷村の清水が蓼川となり南流する。東西に横浜道、南北に八王子道が通る。

元禄国絵図に「蓼川村」とみえる。「風土記稿」によれば古は立川野と称して近村入会山野で、元和七年(一六二一)には藤沢宿の小沢吉右衛門が預り、寛文九年(一六六九)その孫吉右衛門が新田を開発し、幕府代官成瀬重治が検地、立川野を改めて蓼川新田村と称したという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android